‘施工内容紹介’ カテゴリーのアーカイブ

施工紹介①<畳の乾燥>続き

2010/08/26

おはようございます!民吉です。

おはようございます!ミコです。

おはよう!ミコちゃん。昨日紹介した「畳の乾燥」について補足だよ。

なんですか?

「畳の乾燥」を請け負う畳屋さんは多くないと言ったけど、畳を乾燥する作業そのものは、昔は各家庭でやってたんだよ。いわゆる「畳干し」というやつだよ。

そうみたいですね~!けど、話には聞くけど、私は見たことないです。

平成生まれだから

むむ、ミコちゃんは平成生まれか!オレも年をとったよ・・・、それはともかく、見たことないのか?そうかもしれんな~・・・

実際に見たことはないけど、この仕事をしていると良く聞きます!「向こう三軒両隣、ご近所さんで協力して畳を干したんだ!」って

そうそう!良く知ってるね!昔は年末の大掃除にみんなで畳を外に干したりしたもんだ。

今ではなかなか出来ないですよね。マンションとかだと干す場所もないし・・・

そうだね。けど畳にとって、畳干しはとても大切な手入れなんだ。衛生的に使うためにも畳を干したり、適度に風を当てたりすることは必要なんだ。

ダニやホコリを処理できますもんね!家で出来なければ、畳隊で乾燥ですね!

そうだね!表替えの時に一緒にやるのがおススメだね!あと、畳干しまで大掛かりではなくても、畳を持ち上げて荒板と畳の間に缶など置いて、畳を少しだけ浮かせておくだけでも違うよ。

なるほど!そんな手もあるんですね!

さすがに「畳の乾燥」ほどの効果ではないけどね。表替えの時には「畳の乾燥」もぜひどうぞ!

爽やかですよ!それではまた!

施工紹介<畳の乾燥>

2010/08/25

こんにちは。ミコです!

このブログでも、畳隊の施工内容を紹介して行きたいと思います。

初回は<畳の乾燥>です。

「畳の表替え」は、聞くことがあるかと思いますが、

「畳の乾燥」は、聞いたことがない人が多いのではないでしょうか?

正直言って、畳の乾燥を請け負っている畳屋さんは多くはないです。

畳の乾燥とは、文字通り畳を乾燥させることです。

目的は畳床(わら床)の中のダニや虫を駆除することです。

画像は畳隊サイトの「畳の表替え/裏返し」の見積もり説明の画像です。

説明にある通り、乾燥機に入れ高熱で2時間乾燥させます。

畳の大敵は湿気です。湿気はダニや虫もカビも好みます。

わら床は自然物なのでどうしても虫などが寄ってきがちです。

お部屋に敷き込んでいる状態では、畳床をしっかり乾燥させることは難しいです。

表替えの時に乾燥させるとさらに爽やかで気分一新になりますよ!

WEB見積もり機能には載っていませんが、乾燥のみの施工も承ります。

1畳で2,100円(税込)になります。(表替えと一緒の方が断然お得です!)

畳の乾燥で爽やかで健やかな毎日を!ぜひ、ご検討下さい!

◆畳の乾燥の注意事項

・化学床は乾燥出来ません。(不要です)

・水浸しの畳は乾燥では直りません。

・裏返しの場合は乾燥は出来ません。

・工期は1泊2日の通常施工の工期です。

 (畳の乾燥と同時に、ぜひお部屋の床下も自然乾燥させて下さい)

それではまた!